りんごと紅葉を楽しもうと大子町へ行ってきました🚗
前編:大子でりんごと紅葉狩り
豊田りんご園、永源寺を訪れたあとは
こちらにやってきました!
⬇︎月待の滝

入り口の紅葉が見頃です🍁

下に降っていくと滝が現れました‼️

シーズンなのかたくさんの人が訪れてますね。
滝の音が心地よくってマイナスイオンをガンガン感じます❣️

水車があったり、

お食事処があったり

周りの雰囲気も良い感じです。

でもでも、滝に触れられるのがビックリ❗️
こんなに滝を身近に感じれるなんて最高✨
たくさんパワーチャージ‼️

夏だったら浴びてましたね(^^)笑
⬇︎ご利益のありそうな物も売ってました

右手にある「開運の水」も飲めるとの事なのでたっぷり飲んできました♫w
最後はお土産屋さんへ
⬇︎大子駅近くの農産直売所「だいご味らんど」
こちらでは自然薯と、
何やら変わった卵があったので購入✨

唯一青い卵を産むというアローカナの卵です。
残り最後の一パックでした(^^)人気なんだね。
幸せの青い卵✨気になりますね〜
それから、大子道の駅にもよりました

夕方ともありほとんどの野菜などは売り切れで、アローカナも売り切れでした。
鮎が気になりましたが、一人ではきれいに食べられる自信がないのでやめました
鮎とソフトクリームしかなかったので、
たとえば蕎麦粉の肉まんとか、あったかくて気がるに食べられる物があったらいーのにと思いました。
お土産はビールかな🍺✨
自分ようです🥳w
それとお土産はコレ

りんごちゃんたち
⬇︎買ったやつ

名月、あいかの香り、青林、はるか
ももかでは青林をみんなに食べていただきましたが、美味しい美味しいときれいになくなりました╰(*´︶`*)╯
ちなみに一番タイプだったのは、はるかちゃん🍎

甘みと酸味の頂上決戦を繰り広げてた。
うまみー❣️🥰
みなさんも大子でりんご狩りお試しあれ〜🍎💓
スナックももか本日20時より営業です🍁
コメントを残す