人間の頭の先から足の先まで
食べ物で出来ています

だからバランスの良い食事をしてないと病気になりますよね(前にも言ったかな⁈)
昔の人はお肉より野菜中心の生活だったから腸の調子も良く血液も綺麗な状態の人が多かったけど…
今は動物性タンパク質も多く取るようになったけどけど…
日本人の腸は7メートル以上あるから(胴が長く足が短い)消化吸収するのに時間がかかり腐敗菌も多くなります(外人は腸の長さは半分以下なので胴が短く足が長い)
腸の調子を良くする為には腸まで届くビヒィズス菌を沢山とって腐敗菌を死滅させないといけません
そして血が汚れれば肝臓が一生懸命働くけど疲れれば濁ったまま腎臓に行ってしまうので腎臓が疲れてしまいオシッコとして出しますが糖やタンパク質などが出てしまう
肝臓を患うと顔が青くなる!
(すぐ怒る人)
腎臓を患うと顔が黒くなる!
(物をやたらと怖がりだす)
青と黒を足すとどす黒くなりますよね!
肺を患うと白くなり心臓を患うと赤くなる!
らしいです…
肝腎要(かんじんかなめ)と言いますものね
健康でいる為にはやはり
バランスの取れた食事ですね〜
好きな物だからと同じ物ばかり食べていたらバランスは悪くなります
偏食ばかりの人は食毒
そして便秘になり便毒
宿便が溜まると頭に回るらしいです
便秘の人は頭痛持ちとか…
腎臓が弱い人は膀胱も弱く
膵臓の弱い人は胃もおかしくなり次に水が溜まりやい(膝など)
肝臓の弱い人は目が疲れたり
心臓の弱い人は小腸も弱い
肺の弱い人は大腸も弱い
との事ですからバランスの良い食事で血も綺麗にして内臓も健康にしておきたいですね
娘が作る料理はほとんど野菜中心です
鶏肉とキノコとニンニクが入ったホイル蒸しは絶品
お試しあれ〜
そしてジム友のS木さんから頂いたブロッコリー料理
第二弾はウインナーと卵の炒め物

ブロッコリー第二弾も美味しく頂きました
沢山ありがとう
今日もスナック百迦オープンですめぐちゃんも出勤です
追伸
肌が弱い人・アトピーの人は
まず腸内環境を整える乳酸菌を摂ったり青汁を飲んだりすると良いです(お水もね)
皮膚の復元作用の為や
コラーゲンを生成する為に
ビタミンCをとることも大事ですよ
そして…人を嫌わず
人を嫌うと肌がかさつきますから気をつけましょうね
人には愛です
そして自分にも愛です
潤いますよ〜
コメントを残す